痩身エステで施術を受ければ、効率的に痩せることが可能!施術やアドバイスを受けることによって、引き締まった美しい体を手に入れることができます。
当然ですが、痩身エステの利用して綺麗に痩せるまでには、一定以上通い続けなけらばなりません。
回数が多いとその分料金も嵩んでいきます。
痩身効果を実感するまでに、どれくらいの費用がかかるのか、事前に知っておくこと重要です。
今回は、痩身エステの料金について、詳しく解説したいと思います。
痩身エステの料金の相場
痩身エステにかかる料金は、サロンによって異なります。
価格にも幅があるので、通う前に詳しい料金について、サロンのサイトで調べておきましょう。
痩身エステ | コース内容 | 体験コース |
ヴィトゥレ | 期間限定 40%OFF キャビテーション(1回6,000円~) フェイシャル(1回6,600円~) |
初回3,000円 |
エルセーヌ | 新・美脚時代コース (70分×10回 156,924円) 下半身集中コース (70分×10回 155,520円) 下半身集中コース (70分×15回 220,320円) |
初回500円 |
シーズラボ | 全身ダイエットプログラム (1回 25,920円) 即効痩せキャビテーション (1回 19,440円) セルライト撃破・足痩せコース (1回 22,680円) |
すべてのコース 初回5,400円 |
スリムビューティハウス | 骨盤ダイエット レギュラーコース (10回 15,750円)6ヶ月 骨盤キャビテーション (10回 20,800円)6ヶ月 |
初回500円 |
ラ・パルレ | メソ セルライト撃退コース (19,440円) キャビテーション燃焼コース (32,400円) 脂肪燃焼コース (19,440円) 全身アロマトリートメント (16,200円) |
脂肪一掃!大作戦 初回500円 |
DDラボ | ■月額9,980円コース ・スーパーキャビテーション ・ラジオ波 ・ヒートマット&遠赤外線ドームサウナ ・高周波&低周波EMS |
2ヶ月無料 |
キレイサローネ | ■サイズダウンコース(月々15,980円) ・「肥満遺伝子検査」 ・「ゲルマニウムヒートマット」 ・「循環ヘッドスパ」 ・「RFバキューム」 ・「メソキャビテーション」 ・「骨盤引き締め&インナーEMS」 ■全身美容Bコース(28,700円) |
サイズダウンコース 2ヶ月分0円 |
ソシエ | ■プレミアムスリミングボディコース (メンバー価格 20,520円) |
オーダーメイド式 ボディエステ 初回体験5,400円 |
たかの友梨 | 本格ボディエステ5コース (65,760円 税込) |
初回14,800円 |
安いサロンなら一万円ほど、高いサロンならば、3万円ほどが一回の施術の料金になります。2万円ぐらいが、相場とみてよいでしょう。
痩身エステは、一回だけ通っても効果は実感できません。何回も通うことが前提になります。
ですので、一般的に痩身エステを利用する場合は、コースでの契約がほとんどです。
一回づつ都度払いで支払いができるところもありますが、コース料金も割高になりますので、コース契約がおすすめです。
コース契約の場合、回数が増えれば増えるほど、一回の料金が安くなります。料金を回数で割ってみて、一回の施術にかかる料金を調べてみましょう。
コースは複数用意されており、5回、10回と体形や希望によって最適な回数や内用を選ぶ形になります。
コースも10回から設定されていることが多く、15万円から20万円ほどが相場になります。
ただし、脂肪が多めの方や、徹底した痩身を希望する方は、回数が多いコースを勧められることも多いです。
ある程度の効果を求めるなら、最低でも10回ほど痩身エステにことになると思います。
また、痩身エステには、月額制といった支払い方法もあります。
月ごとに契約する方法で、月に1回~2回、様々なメニューのエステを受けることができます。
月額制は途中でやめることが可能ですので、まとまったお金がないという方でもすぐにダイエットエステに通うことができます。
月額制の料金の相場は、月1回で1万円から2万円です。
今現在、月額制を実施している痩身エステは、「キレイサローネ」「DDラボ」が有名です。
サロン名 | 月額 | 施術時間 | 回数 |
---|---|---|---|
キレイサローネ | 15,980円 | 90分 | 月2回 |
DDラボ | 9,980円 | 90分 | 月2回 |
月額制を希望する方は、事前に調べておきましょう。
痩身エステで施術以外にかかる費用
痩身エステを利用する場合、施術以外に入会費や会員費がかかるエステサロンもあります。
入会金は3万円から5万円ぐらいが一般的です。
ですが、入会費や会員費が無料なサロンや、一定の条件を満たすことで無料になるサロンもあります。
費用を安くしたい方は、こういったサロンを利用しましょう。
施術に使う化粧品に、別途で料金がかかる場合もあります。トラブルにならないように、先に聞いておきましょう。
また、家で使う痩身ケア用品の購入を勧められることもありますが、これは強制ではありません。いらないのであれば、はっきりと断りましょう。
痩身エステ施術内容で異なる料金
痩身エステの料金ですが、施術内容によって大きく違ってきます。
費用の安さだけで選んでしまっては、後悔する可能性があります。
料金と施術内容のバランスを考えたうえで、最適なサロンやプランを選びましょう。
比べる上で一番わかりやすいのが、一回の施術にかかる時間です。
施術の時間が長いほど料金は高くなりますし、逆に短ければ安くなる傾向にあります。
10分ほどの違いでも、何回も受けると大きな差になります。
コース内容にも、注目しましょう。
機械を使ったものや、手で行う痩身エステなど、色々な物があります。
内容が充実したものほど、料金も高い傾向があるので、確認しておいて下さい。
中にはハンドエステと機械エステ、両方がコースに入っているものがあります。
どういった施術を受けたいのか、よく考えておきましょう。
痩身エステの中コースの中には、セルライト除去に特化したものや、部分痩せに特化したものももあります。
料金も違うので、目的を明確にしてから最適な物を選んでください。
また、中にはオプションを付けられるサロンもあります。
数千円で施術に追加されるので、プラスの効果が得たいのであれば、オプションの追加も検討しましょう。
施術内容を格安で体験してみたいのであれば、体験コースがお勧めです。
初回に限られますが、お得な料金で試すことができます。
お試しコースの相場は、500円から1000円ほどです。
選ぶ際の参考にもなるので、ぜひ一度試してみてください。
最後に
痩身エステにかかる料金は、サロンや施術内容によって大きく異なります。
良く比べたうえで、よりよい痩身エステを選びましょう。
痩身エステを利用する上で重要なのは、使えるお金内で施術を受けることです。
施術内容や回数を考えた上で、かかる料金はどのくらいかを考えておきましょう。
予算に無理のない範囲で、痩身エステを利用してください。